
子供が転んで手首を痛がっているんですが、
骨が大丈夫かどうか接骨院で検査できるんですか?(主婦)

最近ではエコー観察を行っている接骨院が増えています。また、骨折の疑いがあれば、 きちんとレントゲン検査をするよう検査のできる施設を紹介してくれますのでご安心を!!
どうして接骨院では包帯を巻くんですか?(中学生)

包帯は固定・圧迫のために巻きます。たとえば、骨折の場合には骨折部が動かないように固定用の装具を当てて 包帯で固定します。捻挫や打撲では、痛めた関節や筋肉を動かさないように、 さらには出血を抑えるために圧迫し、固定します。
おじいちゃんが転んで起き上がるのが大変なんです。
入院はしたくないと言っているんですが?(主婦)

ほとんどの接骨院では、通院不可能な怪我の患者さんに対しては往診(在宅診療) しますのでご相談下さい。
交通事故で足を怪我したんですが、治療していただけますか?

もちろん診療いたします。
また、人身事故届けはしましたか?(警察への届出が必要です。)
過失割合はどうですか?
任意保険は加入していますか? ・・・等など、もろもろのご相談もお受けします。
精密検査が必要な場合には、検査施設のある病院をご紹介しますのでご安心を!!